スーパーシールド

Latest Technical Innovation

新技術としてコンクリートの緻密化及びケイ酸塩系含浸材として、はじめて鉄筋腐食抑制効果が認められました。
SUPER SHIELDは、NETIS登録番号QS-150019-Aの製品です。

中性化抑制、塩害抑制などによって、
コンクリート長寿命化における含浸材として要求される性能とは

1.含浸材が、新旧コンクリートに確実に浸透すること。

① 施工後28日で浸透試験にて44mmを確認。
② ひび割れした強度50kN~80kNコンクリート構造物に対し施工後90日で50mm以上浸透した
  閉塞確認試験(走査電子顕微鏡・EDS分析)により確認。

2.劣化要因である透水及び吸水阻止性を有し又コンクリート中に含まれる水分を放出する
 水蒸気透過性を阻害しないこと。

土木学会規準試験方法 表1 JSCE-K571-2005試験及び表2 JSCE-K572-2012試験に準拠した試験結果が表3 劣化要因に対する性能グレードで、「劣化因子の侵入抑制K572:透水試験結果(グレードA相当)、吸水試験結果(グレードA相当)、又水蒸気透過性:K571:透湿試験結果(グレードA)」と要求を満たしています。

K571
試験の種類
試験体
スーパーシールド
現状試験体
(無処理)
ブランクとの比
(%)
抑制率(%)
性能・グレード
透湿度試験0.037g
(透湿量)
0.217g
(透湿量)
17.05%
(透湿比)
82.95%
A
表1 JSCE-K571-2005 試験
K572
試験の種類
試験体
スーパーシールド
現状試験体
(無処理)
ブランクとの比
(%)
抑制率(%)
性能・グレード
透湿度試験0.85ml
(透水量)
4.27ml
(透水量)
19.91%
(透水比)
80.09%
A
吸水率試験0.697%
(吸水率)
3.598%
(吸水率)
19.37%
(吸水比)
80.63%
A
表2 JSCE-K572-2012 試験
評価項目グレード
性 能評価値(%)ABC
透湿性透湿化80以上80~6060以下
透水に対する抵抗性透水抑制率80以上80~6060以下
吸水に対する抵抗性吸水抑制率80以上80~6060以下
表3 劣化要因に対する性能のグレード