代表者挨拶

President Introduction

関 博多郎(せき ひろたろう)

当社は平成25年創業の会社です。
進取の精神をもって、縁あって知り合った人たちで大きな和になり、ともに発展していこうと社名の「大和」に思いを込めております。
私は、長らく西松建設株式会社の管理・営業部門で、国内外の建設現場や本支店で勤務したことが縁で、会社創業後、新技術であるケイ酸塩系コンクリート表面含侵材「スーパーシールド」と出会い、卸売り販売をしております。
「スーパーシールド」は、コンクリート構造物の劣化抑制や防水に優れ、今後ますます増える耐用年数を超過し補修が必要となる橋梁、トンネル、防波堤などのコンクリート構造物の長寿命化を実現できる優れた商材です。
現代のインフラは、コンクリート構造物を主体にして形成されています。ありとあらゆるところにあるコンクリート構造物の劣化を抑制することにより、省資源・省エネの環境にやさしい持続化可能な社会に貢献します。日本国内だけでなく、海外につきましても、政府開発援助(ODA)案件を含め、積極的に取り組んできております。
また、土木・建築技術者に特化した人材派遣・紹介も行っております。
長年、建設業界で培った人脈で、働く意欲にあふれた経験豊かな優れた人材を見出し、求められています会社に満足いただくよう努めております。働く人、雇う人の双方のニーズを十分把握し、きめ細かく対応しております。限られた人生という時間のなか、働き方がますます重要になってきております。働く人にとって、今までの経験や能力を活かし、さらに発展できる場を提供するよう努めております。皆が、活き活きと明るく笑っていけるような橋渡しになればと思っております。
ご縁を大事に、ビジネスを通して社会に貢献できるよう精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Personal History

秋田県鹿角市出身
不動産業を経営する父親の背中を見て育つ。秋田県立大館鳳鳴高校から山形大学にすすむ。大学時代は、ヨーロッパ、北アフリカ、南アジア、東南アジアをバックパッカーで旅行。
西松建設株式会社に入社。管理、営業部門で、国内外の建設現場、支店、本社で勤務。シンガポール国際展示場や香港電力ラマ島発電所の現場勤務は特に印象深い。さまざまなご縁で現商材に出会い、会社を設立し販売。
趣味は、旅行(31カ国)、スキー、山登り、キャンプ。
好きな本は、中村天風の「運命を拓く」と木本正次の「香港の水」(昭和37年、戦後の海外工事の先鞭をつけた西松建設と熊谷組のダム建設工事の物語。石原プロが「黒部の太陽」の後に映画化を検討)
好きな言葉は、「思考が人生の一切を創る」、「絶対積極」、「明るく、朗らかに、活き活きと、勇ましく」。
資格
宅地建物取引主任者、建設業経理事務士1級、英語検定準1級、マンション管理業務主任者、派遣元責任者、職業紹介責任者など